【令和6年度】ボランティア大交流会を開催します!!
1 目 的
柏崎市内では、ボランティアセンターで把握しているほかにも、多くの個人やグループがボランティア活動をしています。新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに、活動が衰退していた個人や団体も徐々に動きが見え始めています。
しかし、ボランティア団体あるいはボランティア活動者が、お互い知り合う場が少ない現状があります。そこで、ボランティア活動の意義ややりがいについて改めて確認し、お互いの交流や活動のPRの場として、ボランティア大交流会を開催します。
2 主 催
社会福祉法人 柏崎市社会福祉協議会
3 日 時
令和7年3月8日(土)13:30~16:00(予定)
受付開始13:00
会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59) 作業研修室
4 内 容
テーマ「あつまろう・つながろう」
○講話
講師:新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 子ども発達学科
教授 佐藤 貴洋 氏
〇グループワーク
テーマ「市内でボランティア活動を広げていくために」
5 対象者
(1)ボランティアセンター登録者・団体
(2)ボランティア活動保険登録者・団体
(3)市内福祉施設のボランティア受入担当者
(4)その他興味・関心のある方ならどなたでも
定員40名(先着順)
6 参加費
無料
7 参加締切
令和7年2月28日(金)※定員に達した場合は期限前に締切り
①google formsから申込む
②参加申込書を柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)まで提出する。
8 問合せ
社会福祉法人柏崎市社会福祉協議会 地域福祉課地域福祉係 林・猪爪・滝澤
〒945-0045 柏崎市豊町3-59 柏崎総合福祉センター内
電話:22-1411 FAX:22-1441 E-mail ks-14@syakyou.jp