職員の赤裸々日記

平成14年1月30日(水) 晴れのち吹雪  お当番:まめ
「忙しそう?日記」
 昨日はゴスペル講座の2回目。なんとなんと、オファー(!?)がきました。子ども劇場さん主催のカムカムカーニバルでぜひ1曲とのこと!!うわっ。もちろんでまっせ!でてみたいという人は、ほんの10人くらいしかいなかったけど、がんばって練習するぞっ!
 今日は、サロンの日。やっぱりサロンの日は、荒れません。あたしの晴れ女説も、やっと信じてもらえつつあります。今日は体操をしたようで、昼食後はみなさんが横になりました。その間、ボランティアさんといろいろ相談。小さな問題も、できるだけその都度クリアしていきたいと思ってます。3ヶ月たったということで、お互いに様子がわかってきましたが、今後、新しい人にも仲間にはいってもらうようにすることも大切かなと思ってます。来週からは、運転ボランティアさん、初始動となるかもしれません。
 さて。窓口対応については、何度も書いてますが、できるだけ早くお客様に気付くこと、すぐに立って対応することを心がけています。・・・あたりまえのことですが。今日も、いつもセンターにくると、窓口で声をかけてくれるAさんが寄ってくれました。わたしは、あと一文字、パソコンを打ってからと思い、座ったまま「こんにちは。今日はどこにいって来たの?」などと話をしてました。すると「じゃあね」とすぐ帰る素振り。「あれ?もう帰るの?」といったら、「だって忙しそうだから」。・・・猛烈に反省しました。いつもきてくれる彼だから、とついつい、心がけを怠ってしまったのかもしれません。窓口にいながら、忙しそうなオーラを出していてはいけません。改めて、反省しました。


平成14年1月28日(月) 雨のち雪  お当番:まめ
「気もそぞろ日記」
 体調不良の愛犬が心配で、昨日も居間で寝ました。「もしかして、もう立ち上がれないのでは?」と心配していましたが、朝になるとなんとか立ちあがってホッ。でも、やっぱり少し水を飲むだけで、食事はとりません。仕事にいっても、なんとなく気もそぞろ。思わず「犬が死にそうで・・・」としげさんにこぼすと、「・・・またですか?」と。・・・そうそう、これまでも暑い時など、同じようなことがあったのです。でも、今回はもっと深刻なのよと言い訳。一番かわいがっていた入院中のばあちゃんのこと、毎早朝散歩を欠かさない父のこと、日中ひとりでそばにいる母のこと、心配でも来ることができない姉のこと…などなど思うと、気が気でありません。ん〜、まだ修行がたらんか…。
 さて。土曜日から始まる、ボランティアアドバイザー養成研修会上級編の内容について、しげさんと相談。魅力ある団体とは?、ネットワークの築き方、広報の方法などなど、他で開催された研修会の内容も参考にさせてもらいながら相談していたのですが、ふと、春先に思っていた野望?がまた首をもたげました。
 年間をとおし、市町村の社協職員が集まる研修会がいくつもありますが、数年前から懇親会(宿泊)つきの研修会はありません。わたしは、そういった社協の研修会に参加したことはないのですが、老人クラブ連合会の事務局をしていたときに、同じような研修後に同室の人と、実際の業務について情報交換する場は、とっても貴重な時間でした。それがあって、普段の業務でも気軽に電話で情報交換させてもらっていたのですが、ふと気づくと、社協職員になってからは、他地区の社協職員とは、ほとんどネットワークがないのです。例えそれが、柏崎刈羽内だとしても、気楽に情報交換できるというような状況にないのです。たまたま春先、社会福祉士会社協職員部会のような集まりに参加させてもらったときも、その危機感について話をしました。で、プライベートでもいい、手弁当で社協職員の勉強会を企画したいと思ったのです。「…いや〜、みんな忙しいからねえ…」と、なかなか賛同してくれる人は少なかったのですが、やっぱり必要。来年度絶対やってやる!と、なぜか今日急に、思い出したのです。参加者が5人しかいなくてもいいから、とにかくやってみよう。うん。
 今日嬉しかったこと。松波の里の職員が、センターのサロンの件で来センしてくれました。利用者の方が、近々顔をだしてくれそうです。
 雪が降っています。我が家の老犬には、寒さの厳しい夜かな?


平成14年1月27日(日) 雨 お当番:まめ
「愛犬体調不良日記」
 金曜日の夜は、バリアフリーフォーラムの新年会によんでいただいたのですが、とっても充実した時間。ついつい、飲み過ぎつつ、熱くしゃべりすぎたかな?と反省。
 途中、「公衆」ということが話題になりました。どんな場面でも「心配りを」と、常々いっている小姑のあたし。例えば、タオルで手をふいたら、次の人が気持ちよく使えるように整えておく。・・・・たったこれだけのことだけど、自宅ではあたり前のことが、「公衆」の場になるとできない。自宅では、自分がやらなければ、自分にもどってくるからなのかな?いろいろなところに「自分さえよければ・・・」ということがみえると、時々さびしくなることがあります。
 便利なことは、必ず何か失われるものがあるというのが、あたしの持論。以前から気になっていた携帯電話についても話題に。あたしは、携帯電話を持っていません。もともと電話が嫌いなので、どこでも電話がかかってくるなんて、とっても耐えられない・・・といういこともあるのですが、唯一持った(持たされた?)携帯電話が、支援センター勤務時の仕事用のもので、「鳴れば事件」という電話だったから、なおのこと拒絶反応がでるのかも?確かに便利かもしれないけど、なんていうのかな、いろいろな場面で考えて判断する力(勤務中でもかける必要のある用件かどうか、携帯にかけるまえにできることは何か…等々)とか、待ち合わせに遅れないようにとか、相手が1回でわかりやすいように、というような思いやりがなくなっているような気がします。
 そういえば、今日滋賀に行ってきた父の話。ちょうど今日は介護福祉士、社会福祉士の試験日だったので、金沢で受験した人達が、大勢乗車していたらしいのですが、あまりに大勢の人が車内で携帯電話を使っていてびっくりしたとのこと。それも「今、試験がおわったとこ。全然ダメだったよ〜」と、あきらかに受験が終わった人たちの様子。・・・それを聞いて、かなりガッカリ。そういえば、社会福祉士受験の直前講座を受講していたときも、堂々と講義中に電話にでているとなりの学生さんにびっくり。やんわりと注意したところ、「隣にうるせ〜人がいてさあ」・・・・。福祉関係の仕事を特別のものと区別するつもりはないけれど、同じ仕事をする人間として、そんな常識さえ分からない人に、人と接する仕事ってどうなの???と、落ち込んだことを思い出しました。…携帯のことについて書き出すときりがないので、これでやめましょう。
 そんなことより、今日はわが家の愛犬のこと。体調不良で、昨晩は17年目にしてはじめて、居間で一緒に過ごしました。ずっと何も食べていません。万が一のことがあっても…と心は決まっていても、辛そうな姿をみているのは、やっぱり切ないモンです。今晩も、近くで寝たいと思います。


平成14年1月25日(金) くもり時々雪 お当番:まめ
「新年会連チャン日記」
 昨日は「すぐできる!ボランティア講座」の第2回目。運転ボランティアを目指してというテーマで、新潟病院の阿部児童指導員さんから、お話してもらいました。実際に車いすを使っての実技や、リフトバス操作の説明の他、外出につきそう際に気をつけることなど、丁寧にお話いただきました。来週は最終回。終了後、お昼を食べながら、交流会をしようと思ってます。
 午後から、CDをくれたnaoさんが来セン。インターネットを通じて知り合った静岡の友達が、来週柏崎に遊びにきてくれることになったとか。自分のいる空間は小さいけど、箱(PC)の向こうには、無限の世界が広がっている不思議さを、しみじみと話してました。
 夜は、「こどものそら」実行委員会の新年会。・・・のまえに、小林茂監督からいただいた「ちょっと青空」のビデオ試写。福祉施設をでて、数十人のボランティアに手伝ってもらいながら、単身生活を送っている障害者のドキュメンタリー映画。参考になることもあり、笑いもあり、また楽しい時間でした。その後は、飲みつつ食べつつ、またおしゃべり。「頼むからだまってろ!」といわれてしまった。ぐふっ。とっても楽しかったです。
 今日は、午前中代休。・・・決して二日酔いだったわけではありません。念のため。めずらしく、3月5日発行の「福祉のひろば」編集作業にとりかかりました。こんなに早く取り掛かるなんて、かえってキケンかも?
 あ〜、あとなんか書こうと思ったのに、思い出せない・・・。今日もこれから、新年会。明日思い出したら書こっと。今日はおわり。


平成14年1月23日(水) 晴れのち大雪  お当番:まめ
「人材バンク日記」
 月曜日の夜、北条人材バンク設立講座に行ってきました。これまで積み重ねてきた講座の中で、すでにパンフレットや細かい会則が出来上がりつつあります。その最終確認段階にはいっているのですが、なんともエネルギッシュな集まりにまず感激。熱心なディスカッションに、一緒にいった人材センターの青木さんもびっくり。これからの課題は、何か問題が起きたときに、逃げずに自分たちで問題を解決する力をつけることと指導員さん。繰り返し繰り返し話し合われてきた活動は、多少のトラブルも、きっと乗り越えられるはず。あたしたちも、その姿勢を見習わなければと刺激を受けて、かえってきました。
 今日はサロンの日。ホントに今日はネタなし。だけど、話の中からいろいろ提案がでて、あやとりをしたり、踊りが出たり。怪我をして2週間休んでいる男性の方に、みんなでお見舞いのラブレターを書いたりもしました。わたしはいつもいい加減な人なので、参加する人のなかから、あれしよ、これしよ、と声がでてくるのが、なんとも心強いです。
 いつもわりと静かにみんなの話をきいているMさん。デイサービスセンターの順番がくるまで、ひとまずサロンをと利用していただいている方なのですが、支援センターの職員から「デイの順番がきたので、サロンの方はやめようかな?という話が、今日あたりでるかもしれません。」と事前に連絡をもらいました。両方利用してもいいし、どちらかにしてもいいし、ご本人のチョイスにおまかせしましょうと様子をみていたら、たまたま隣にすわったボランティアさんが、上手に話をきいてくださったようで、両方利用していくことに。そのボランティアさんは、その辺の事情はまったく知らなかったのですが、「両方くればいいさあ。Mさんがこないと、あたしたちだってさびしいよ〜」と話した様子。Mさんは、両方はこれないと思っていたみたい。気になっていたことが決まってホッとされたのか、帰りの車中、今までにないくらいたくさんおしゃべりをしてくれました。笑顔が印象的でした。
 夜は、10月に開催される車楽祭(ミニミーティング)の打ち合わせ。今年も、お手伝いさせてもらおうと思ってます。イベントやその仲間と接するのが楽しいだけでなく、イベントの運び方など仕事の参考になることもたくさんあるので、今年も楽しみにしてます。


平成14年1月21日(月) 曇りのち雨 お当番:まめ
「事業計画日記」
 午後からほぼ半日かけて、係内で来年度の事業計画・・・というか、それよりもっと前段階の話し合いをしました。例えば、来年はもっと○○しようとか、新しく○○をしてみようとか。こういう時間って、やっぱり大事だと思うのです。まずは、「思い」のある仕事をしたい。みんなが必要と思ってやらなければ、人には響かない。でも、自分が絶対ではないから、いろいろな目からみて、いろいろな意見を取り入れた事業をしたい。そう思ってます。
 今日はこれから、北条人材バンク設立についての意見交換会に行ってきます。地域の中で積み重ねてきた成果がきけると思うので、楽しみにしてます。


平成14年1月20日(日) 晴れ お当番:まめ
「BBS日記」
 いいお天気。ということでミシンがけの日(どういうことで?)。我が家はみんなちんちくりんなので、すそあげがとっても大事。服を買いに行ったレジでは、必ず「裾上げはよろしいですか?」と。・・・よいのです、家でやりますから。裾を切った布があまりにもたくさんになるので、これで何かできないかと常々思いながらも、まあ仕方がありません。
 こんな日は、スキー場は大賑わいなのかしらん?「回数だけはオリンピック並み」と誇っていたあたしも、ふと気がつけば、最後にスキーに行ったときの記憶もさだかでない・・・。今年はなぜか、スキーに誘われたり、「スキーとかスノボしないの?」と聞かれることが多い。・・・もしかしてあたしって、めちゃめちゃ滑りそうに見えるの?ぐふっ。まあ、滑れないことはないけど、リフトから降りれないかもしれないので、当分は遠慮させてもらおうと思います。
 今日は夕方、naoさんから、おすすめのCDをいただきました。北海道のインディーズバンドが歌っている「マイマシェリ」という曲。とっても元気付けられるので、ピッカラでもどんどんかけてほしいとのこと。わたしからお届けするべく、CDをお預かりしました。
 さてそのnaoさん。このホームページは95年の夏突然、聞いたことも無かった「ギラン・バレー症候群」という病気で障害者「1種1級」の肩書きをもらってしまった「私の記録」と「新しい人生を踏み出そう」としている私のページです。障害を抱えている方のお役に立てるホームページをめざしていますという見出しのHPをひらいています。それがきっかけで、全国のいろいろな人と知り合いになり、世界を広げている真っ最中。でも、柏崎の人は、あまりみてくれないというか、反応がないという話題に。・・・わたしも、ちょっと感じていました。たとえば、柏崎エリアにもいろいろなHPがあって、掲示板(BBS)も設けられていますが、どこのページもあまり書き込みが多くない・・・。あたしもいくつかのページで書き込みをさせてもらっているのですが、書き込みが少ないので、かえって書きづらいというか。地域がせまいと、なかなか書きにくいのかもしれませんが、いつももったいないと思っていました。落ち込むnaoさんに、いやいやこれからまだ可能性はあるからと話しながら、ふと。
 わたしが書き込みさせてもらっているBBSで、最近管理者の方がまめに書き込んでくれるようになって、ずいぶん書き込みしやすくなったページがあります。書き込みが増えれば、アクセスしてくれる人も増える、情報も集まる、タイムリーな情報提供ができる・・・。そっか、そんなフォローも大事なんだなあと感じました。このボラセンのページに、BBSを設ける日がくるかどうか(・・・その前に、正式アップする日がくるのか!?)どうかわかりませんが、参考にしたいと思っています。
 ところで。昨日、ばあちゃんのパジャマを買いにいきました。種類はたくさんあれど、自分ひとりでも着やすいものとなると、なかなか見つからないものです。なんとなく、福祉用具の種類が無駄なほどたくさんあること、値段が高いこと・・・が理解できたような気がしました。


平成14年1月18日(金) 雪のちくもり お当番:まめ
「来年度の計画日記」
 来年度の事業計画をつめなくてはいけない時期です。たくさんのことを見直す必要があるし、あきらかにみえている課題について、新しくやらなければいけないこともたくさんあります。どこから手をつけたらいいのか・・・。来週の月曜日に、係内の話し合いを行うことになってるのですが、検討資料がうまくまとめられなくてちょっと悪戦苦闘。土日用にテイクアウトしなくてはいけないかも?
 そういえば。ボランティアの方が窓口に来られた時、近所に最近具合の悪い人がいて・・・という話がでました。ご本人さんが希望していれば、いつでも保健婦さんや在宅介護支援センターを紹介しますから、いつでもいってくださいと伝えたのですが、やはり、地域の目というか、地域住民がもっている情報というのは、とっても大切だと思います。まだまだ支援センターも知られていない場合が多く、そういったネットワーク作りも、重要な課題だと痛感しています。


平成14年1月17日(木) 雨とかみぞれ お当番:まめ
「小姑の悩み日記」
 いよいよ「すぐできる!ボランティア講座」が開講しました。今日は、特別養護老人ホーム柏柳の里の吉田さんから「話し相手ボランティアをめざして」をテーマに、ボランティア活動を行うための基礎知識や、マナーについてお話していただきました。参加者17名、熱心な質問もでて、なかなかいい雰囲気。わたしも、あらためて自分自身を振り返りながら勉強させてもらいました。
 人と接する仕事をする上で、自分がだしているオーラを感じられる人にということは、いつも意識しているのですが、「不機嫌なオーラをださないためのテクニック」=「不機嫌にならないこと!」には、目からうろこが落ちる思い。そっか。なるほど。そういうところから、吉田さんのなんともいえないオーラは出てるのかな?自分でできるできないは別にしても、そんな気持ちのもち方って、やっぱりすごく大切なのかもしれません。
 ふと。人に何かを注意するということは、とてもエネルギーのいることです。人にいうからには、もちろん自分自身が気をつけなくてはいけな。「そういうあんたはどうなの?ちゃんとしてるの?」といわれたらどうしよう?と思えば、思わず飲みこんでしまうこともあります。だけど、気がついていながらいわないのは、やっぱりおかしいんじゃないかなと、最近しみじみ思うわけです。そんな小姑のとばっちりを一番うけているしげさんやりょうさんは、どう感じてるかな?「またうっせこといって」と思われていれば、それまで。でも一緒に仕事をしていく仲間として、やっぱりいい続けていきたい・・・。どんな場面で、どんなふうに伝えたら一番いいのかな?と、小さな胸をいためている今日このごろなのでした。・・・こうみえてもね。そうしてあたしは、お局様になっていく・・・。


平成14年1月16日(水) 雨 お当番:まめ
「サロン日記」
 昨日、仕事が終わってから「アフガニスタン女性と子どもの写真展」をみにいってきました。どうしても、目をそむけてしまいがちなテーマですが、写真を通してみると自分の中にはいってきやすいのかもしれません。きらきらした子どもの笑顔と、じーっと何かをみつめる表情が対照的で、印象にのこりました。
 その後、「アンディ・ウォーホル」ポスター展へ。きれいな青色ベースの花の絵を購入しました。・・・平日の仕事帰り、こんな時間をもてると、すごく得した気分。もちろんジョイハウスのゴスペルも行ってきました。定員20名のところ49名の申込み。ゴスペルは、大勢の方が迫力あっていいということで、抽選をしなかったのだそうです。市民プラザ村山さんがあたしの顔をみて「・・・歌いそうだよなあ」って。ぐふっ。こうみえても(どうみえても?)学生の時には聖歌隊所属、高音にはちょっと自信があります。・・・みんな聴きたがらないけどさっ。昨日は初めてのゴスペルでしたが、賛美歌のように響かせて歌うよりは、迫力が必要のようで、ちょっと切り替えが上手にできなかった感じ。でも、やっぱりハモると、気分いいものです。
 今日はサロンの日。ボランティアさんがミュージックケアをとりいれて、体操などしたようです。みなさん疲れたのか、昼食後、横になる方が多かったです。あたしもお昼休み、一緒に横になりながらおしゃべり。それがまた、なんとも心地のよい時間でした。
 また、今日は初めて、松風の里利用者の方2名が、職員の方と一緒に来てくださいました。初めての所で緊張したかな?うまく行けば、1ヶ月に2回くらいきてくださることになります。
 さて、明日から「すぐできるボランティア講座」の開講です。今現在、16名の申込み。受講後、すぐにサロンのお手伝いもしていただけそうな感触。たくさんの人と知り合えることを、今から楽しみにしてます。
 そういえば。毎週水曜日に「週末おすすめ情報」をメール網で流しているのですが、今週末はイベントがないのか、いろいろ調べてみても情報が収集できません。季節柄、しかたないのかな。ん〜さびしいなあと思いつつ、ふと、そっか、こういうときに自分たちでイベントをやればいいんだ!と単純なことに気づきました。振り返れば、大勢の人にきてもらいたいイベントも、計画が遅かったり、会場の都合で、他のイベントと重なってしまい、かなしい思いをしたことがどれだけあったでしょう。そっか、おすすめ情報を送ってると、年間のだいたいの流れもわかって、イベント開催時期の調整に役立つのかも?ちょっとそんな視点も意識して、情報収集してみよっと。


平成14年1月15日(火) くもり お当番:まめ
「二桁クリア日記」
 いよいよ、今週から「すぐできる!ボランティア講座」が開講します。チラシをたくさん配ったものの、反応はイマイチで、少し落ち込んでいたのですが、朝イチで電話の申込みがあり、なんとか二桁はクリア。今日から開講した手話講座受講者の中からも、何人かゲットできそう?おまけに、郵便物の中に、2通の申込みハガキを発見。く〜、嬉しい!!受講後は、すぐに運転ボランティアをしていただけそうな方も何人かいらっしゃって、心強いです。講座終了後も、ずっとおつきあいしてけるように、いまから作戦をねらなくては。
 今日はこれから、ゴスペルを習いにいきます。ジョイハウスで初めて開講するもので、今期の一番人気だったとか。実は、ジョイハウスの講座を受けるのは初めて。あたしはもう受けられないと思っていたのですが、年齢がまだ(!)OKだったので、ダメもとで申し込んだところ、落選の連絡がこないので、ラッキー。がんばってきます。


平成14年1月14日(月)成人の日  小春日和  お当番:まめ
「リハビリ日記」
 午前中、アフガニスタン写真展のお手伝いにいく予定だったのですが、急用でキャンセルさせてもらいました。ごめんなさい。明日、見に行きます。
 夕方、犬の散歩。ちょうどラッシュの時間らしく、たくさんの犬とすれ違いました。私は、休日しか散歩に連れて行かないのですが、「仁(ジン)ちゃん、こんにちは」と、ずいぶん声をかけてもらいました。あらっ、わが家の仁たら、けっこう有名人じゃん?失礼ながらどなたかわからない方ばかりだったのですが、声をかけてもらえるのはとっても嬉しいものです。うちの町内では、子どもたちも元気にあいさつをしてくれます。自称「あいさつ魔」のあたしには、ホントに嬉しいことです。何となく春の香りがするなあ…なんてぼんやり歩きながら、嬉しい気持ちで散歩をすませました。
 さて。ばあちゃんが入院してから、そろそろ1ヶ月。当たり前のことながら、リハビリの大切さをしみじみと感じています。入院日の関係で、「さあ、リハビリ!」というときに3連休やら、年末年始のお休み。…麻痺した腕が、みるみるうちに拘縮していくのがわかるのは、とっても辛かった。「なんちゃって療法士」でもいいやっ!と思って、家族みんなで必死に手足を動かしました。年が明けて、毎日1時間のリハビリが本格的に始動してからは、みるみる調子よくなっていくのがわかります。ばあちゃんの表情も、ずっと明るくなったし、自分なりにいろいろ研究を重ねて、少しでも自分の力で身の回りのことができるようにと、毎日がんばっています。しみじみ、見守ることの大切さも、かみしめて・・・。自分がケアマネをしていたときに見えなかったことも、たくさん見えてきて、反省したり、今さら後悔したり。でも、このことは、絶対何かに生かさなきゃという気持ちでいます。
 それにしても、身体が重い…。毎年、冬には3sオーバー。今年は、まずい「ビール酵母」と闘いながら、なんとかキープしていたのですが、さすがに大阪食い倒れ分が回復しません…。ホントは、こういう日こそ、ランニングでも再開すればいいんだよな〜と思いつつ、夜は更けていくのでした。


平成14年1月12日(土) 曇りのち雨のち曇り お当番:まめ
「モーターショー日記」
 新潟で開催されているモーターショーを見に行ってきました。ん〜、わたしの心をひくようなモノはあまりなかったのですが、水着きて傘をさして、まわっているおねいさんたちを見学してきました。まあ、久々に愛車でおでかけできたので、よしとしましょう。そのときに気に入っている音楽を積んで、車を運転していられる時間がとっても幸せ。…不思議と、あとでその音楽を聴くと、そのころの気持ちとか出来事とかふわーっと思い浮かんでくるもんです。
 夜、自宅で書き初め(…単なる習字かな?)をしました。この前サロンでやったのが予想以上に楽しかったので、もっと書きたいと思って。家族で、わいわいいいながら、好き勝手な言葉をたくさん書きました。で、困ったことに、一筆ずつ丁寧に書いていると、字がわからなくなってしまうことが多々ありました。あたし、意外と漢字の書き順とか自信があるのですが、ちょっとショック。それだけ、丁寧に字を書くことが少なくなったってことなのかなあ?反省。でも楽しかったので、またみんなで書こうねと話しました。


平成14年1月11日(金)鏡開き  くもり  お当番:まめ
「心のゆとり日記」
 昨日から、妙にイライラしています。なんだろう?なんというか心のゆとりがなくて、人に優しくできないというか・・・。こういう時って、どうしても一番身近な人・・・家族や職場の仲間にとばっちりがいってしまうので、本当に申し訳ない・・・。自分でもわかっていながら、つっけんどんになってしまって「あ〜、またやっちゃった」と後悔する繰り返し。情けない。こういう気分のときは、なにをやってもマイナスのことしか目につかないので、本当にかなしい。たまたま昨日から、福祉センター内の備品のチェックや、貸出物品リストの整理をしているのですが、片付いていないところばかりが目に付いて、またため息。こういうときは、「片付け没頭」に限るかな(笑)
 それにしても、いろいろな方が出入りするところの管理は、なかなか難しい・・・。気軽に、気持ちよく、たくさんの方から利用してもらいたいと思いつつ、どうしても細かいきまりをつくったり、お願いすることが多くなってしまう。ん〜、悩むところです。
 午後から、「すぐできるボランティア講座」の講師をお願いしている方のところへ、しげさんとごあいさつにいってきました。・・・もう少し、参加者が欲しいなあ〜。ラストスパートかけなきゃ。その後、今日オープンの福祉機器専門店へ。カラーズというメーカーの車いすやベビーカー、カラフルなものがそろっていて、なかなか興味津々。入院中のばあちゃんにいいかな?と思うものも、いくつかありました。しげさんは、通信販売で見かけるような健康器具に、心をひかれたようでした。
 
 そういえば。いつもイベントの手伝いをしてくれる大学生が、福祉センターに寄ってくれました。ひとりは、研修で行った韓国のおみやげをもって、ひとりはお正月に帰省したおみやげを持って。とっても嬉しかったです。どうもありがとう。


平成14年1月9日(水) 吹雪時々晴れ時々雨  お当番:まめ
「書き初め日記」

 昨日の午後、FMピッカラの生放送に出演させてもらいました。月曜日の夕方、来週から開講するボランティア講座の申し込みが少ないね、どうする?とちょうど話をしていたときに、その講座について紹介してもらえませんか?との電話をもらったのです。なんてラッキーなんでしょう。なんとかPRしたいと思いましたが、見かけによらず(?)緊張してしまって、とんちんかんなことばかり話してしまったようです。でも、一度はいってみたかったスタジオに入れたし、よい経験になりました。
 さて今日は、サロンの日。ボランティアさんは「こんな大風の日だし、参加してくれる人はいないんじゃないかしら?」と心配してましたが、初めての方3人を含む6人の方がきてくださいました。最高齢は93歳!みなさんお元気です。
 今日は、今年初めてのサロンということもあって、唯一の男性参加者の方を先生に、書き初め。ボランティアさんも職員もみんな書きました。あたしは手始めに「美人薄命」・・・えらい力強い字で「なかなか死ななそう」だって。それから「有言実行」・・・真中にちっちゃく「不」の字を入れました。そして最後に、しげさんへのメッセージ「整理整とん」・・・・なおのこと、整理整頓できなくなりそうだって。なんのこっちゃ。そんなしげさんが書いたのは「くよくよしない」・・・またその字が、えらくくよくよした字だったりして。
 みなさんがそれぞれ、思い思いの言葉を書いたのですが、たまたま「サロンの名前を書こうよ」ということになり、とりあえず「ゆったりサロン」と。ゆっくりするというだけでなく「ゆったりこいたりする」意味も含めたとのこと。昼食を食べながら、引き続きいろいろな案がでたのですが、来週までの宿題になったようです。
 そういえば。昨日、髪を洗ってる最中に停電。しばし暗闇の入浴を楽しみました。月明かりを楽しみつつ・・・なーんてもんではありませんでしたが、ハプニング大好き人間としては、不謹慎ながらちょっと楽しかったのでした。


平成14年1月8日(火) くもり お当番:まめ
「ふと・・・」
 昨日ふと、柚子湯にはいりながら考えました。この日記も、半年過ぎたんだなあと。あたしは、小学生の時からずっと日記をつけていて、今はあの「通販生活」で入手した「10年日記」の8年目に突入。けっこうまめでしょ?でも最近は、よっぽどこっちの赤裸々日記の方が、仕事のこともプライベートのことも細かく書いてあります。10年日記は4行くらいしかない上に、ひどいときは「食べ過ぎた」とか「飲みすぎた」しか書いてなかったり(笑)。まあ、ここに書いてるからいっかと思ってますが。最近はできたら、介護日記も同時進行したいと思ってるのですが、いかに。
 で。一応この日記、ボランティアセンターのホームページに掲載しているのですが、そのホームページが正式にアップしていないというのがなかなか痛い。・・・イコール、ほとんど誰もみていないということ。スタート時、続いたら正式アップしてもいいといわれてたのですが、半年続けばよろっとよいのではないかと。一応しげさん、りょうさんと当番制だけど、最近はほぼ「まめ日記」になってるし、勝手に宣伝しちゃおっかなあ・・・といけない気持ちが湧いてきたりして。いずれにしても、ボリュームがいっぱいになりすぎて、なんとか考えなくてはいけないときにきてるので、まあちょっこり新しい方向に動いてみよっと。


平成14年1月7日(月) 晴れ お当番:まめ
「福祉センターサロン中間報告日記」
 今月で、福祉センターサロンのモデル期間が終了してしまうというのに、やっとのこと中間報告をまとめました。なんとか、モデル期間終了後も継続したい。そんな思いが、なかなか上手にまとめられなくて、ちょっと悪戦苦闘。どうかどうか、伺いとおりますように。


平成14年1月6日(日) 晴れ お当番:まめ
「大阪ライブ報告日記」
 金沢で一泊したあと、毎年恒例になりつつある新年一発目ライブ旅行に行ってきました。お得な買物はできたし、おいしい食べ物に食い倒れたし、なんといっても、ライブ終了後にボーカルが投げたギターのピックを拾ってしまった!!すごい?すごい!あたしはちんちくりんなので、オールスタンディングのライブでのポジショニングがとっても大事。それが今回は、ちょっと目測をあやまって、前のおねえちゃんの頭をながめていなきゃいけない時間も多く「く〜、見えね〜よ〜」と嘆いていたのですが、最後のピックで総消しでしょ!!そのあとのビールがおいしかったこと。本当に感激しました。また来年もいけるといいな〜。
 それにしても帰りの電車、めっちゃ暑かったです。帰省ラッシュも重なってすごく混んでいたのですが、となりのおじちゃんは汗をタラタラ流しててびっくりしました。・・・そういえば、大阪から金沢までの間、電車の中でチーカマをつまみにビールを飲みました。おやじみたいにやってみたかったので、満足満足。
 さて。今回は、家族から快く行かせてもらってきました。ふとケアマネをやってるときのことを思い出したのですが・・・。介護者の方には、遠慮なくショートステイを利用して、趣味の活動をしたり、旅行にいってくださいとすすめてきましたが、やはりなかなか簡単にはわりきれないものかもしれません。人の気持ちというのは、やっぱりそう簡単なものではないのかな。そんなことをしみじみ考えられたのも、また有意義な機会だったかもしれません。


平成14年1月4日(金) 雨のちくもり お当番:まめ
「仕事はじめ日記」
 仕事始め。福祉センター会場予約の電話に追われながら、スタートしました。早めに、12月のセンター利用報告やリフトバスの利用報告を終え、ちょっとホッ。
 午後は代休をいただいて金沢に行くことになってます。早々にすんません。明日は大阪に行く予定です。


平成14年1月3日(木) 雪 お当番:まめ
「留守番日記」
 福祉センターの電話番で出勤。昨日の夜から雪が積もったので、まずは自分の車をとめる場所から確保しなきゃかな?と思いつつ、早めに出勤。でも、駐車場には除雪車がはいっていてラッキー!!ヘルパーさんの車を掘り出すだけですみました。これからの時期、除雪ダイエットにはげまなくては。
 一日中、思ったほど電話はこなくて、落ち着いて仕事ができたので、これまたラッキーでした。年内に片付けられなかった仕事もきれいに終わって、明日からすっきり仕事が始められます。


                            
                   赤裸々TOP          TOP